* Home *
2012.10.08
オロロンライン 羽幌 ・ 幌加内
オロロンラインを行くのは 今シーズン最後かな?
10月7日8日で 羽幌方面へ行ってきました。
7日土曜日の昼前に札幌を出発 今年は暖かい日が長かったよね。
(1).jpg)
この海岸線が好きでね 天気の良い時は本当に綺麗です。

途中休憩しながら

増毛で夕食 海鮮丼です。
よくガイドブックにも出ているお店で
この日丁度宴会が入っていたらしいのですが 二人だったのでギリギリでOK
次の人から 断わられてたから ラッキーでした。

その後は一気に 道の駅『風Wとままえ』まで、夕日が沈むのを見ながら向います。


夏場は夕日が沈むのが遅いので あまり見ることが出来ないんだけど
日本海に沈む夕日 綺麗だよね~。
因みに 夏場は夕日が沈む頃には 道の駅へ入っていないと 泊まる所が無かったりするのよ。
後は お風呂に入ったり ご飯食べに行ったり…。

翌朝 CoCo達の散歩 ご飯を終らせて 早めに羽幌港へ向います。
夏に来た 羽幌港ターミナルの中の 食堂が美味しかったの♪
しか~し! 残念ながらシーズンオフで 閉店。
ターミナル内の 町内の案内板にしたがって 他の店に行ってみる事に。
でも ちょっとその前に 港に沿って少し行くと 浜辺に降りれそうかも?
折角だから CoCoとタロウを砂浜で遊ばせたいよね。

テンションMAX だよね。(笑)

CoCoちゃんのテンションが上がると タロウが狩られます…。
.jpg)
楽しそう いつか海で泳がせて見たいのだけど 今だその勇気が出ず…。
.jpg)
.jpg)
まあ、CoCoもタロウも楽しそうだから 良いか…。

お母さんめがけて 走ってくるタロウ 『タロウ~ おいで~♪』

もちろん CoCoに狙われる(笑)

(^_^)クククッ 何で邪魔するのよ CoCoちゃん
_20130109161440.jpg)
道の駅 『ほっと・はぼろ』の向えにある 食事処 おろろん
隣にちらっと写っているのが 工場&販売所

甘エビ丼 1600円
ちょっと感激したのが カレイのから揚げが付いてきたの♪ お徳感 満載だわぁ~。
甘エビも新鮮で美味しかったですよ。
その後 食べるとこばっかりだけど
幌加内でお蕎麦を食べて…。
_20130109161439.jpg)
全く下調べなし だったので ネットの人気店を検索して行ってみたのですが
外のテントでも待てるようになってるぐらい 人気店だったみたいで
午後 2時位だったのだけど 私達の後2組 ってとこで終了。
これまた タイミングよかった~。

天ぷら蕎麦 鴨葱南蛮

まだ時間が早かったので 高速は使用せず再び海岸線に戻って
ゆっくり帰ってきました。
後一ヶ月で キャンピングカーシーズンも終了です。

夕日がキレイですね~、両日ともお天気で暖かい連休でした。
.jpg)
CoCoとタロウも お疲れ様( ´艸`)ムププ
2113.01.15 記
10月7日8日で 羽幌方面へ行ってきました。
7日土曜日の昼前に札幌を出発 今年は暖かい日が長かったよね。
(1).jpg)
この海岸線が好きでね 天気の良い時は本当に綺麗です。

途中休憩しながら

増毛で夕食 海鮮丼です。
よくガイドブックにも出ているお店で
この日丁度宴会が入っていたらしいのですが 二人だったのでギリギリでOK
次の人から 断わられてたから ラッキーでした。

その後は一気に 道の駅『風Wとままえ』まで、夕日が沈むのを見ながら向います。


夏場は夕日が沈むのが遅いので あまり見ることが出来ないんだけど
日本海に沈む夕日 綺麗だよね~。
因みに 夏場は夕日が沈む頃には 道の駅へ入っていないと 泊まる所が無かったりするのよ。
後は お風呂に入ったり ご飯食べに行ったり…。

翌朝 CoCo達の散歩 ご飯を終らせて 早めに羽幌港へ向います。
夏に来た 羽幌港ターミナルの中の 食堂が美味しかったの♪
しか~し! 残念ながらシーズンオフで 閉店。
ターミナル内の 町内の案内板にしたがって 他の店に行ってみる事に。
でも ちょっとその前に 港に沿って少し行くと 浜辺に降りれそうかも?
折角だから CoCoとタロウを砂浜で遊ばせたいよね。

テンションMAX だよね。(笑)

CoCoちゃんのテンションが上がると タロウが狩られます…。
.jpg)
楽しそう いつか海で泳がせて見たいのだけど 今だその勇気が出ず…。
.jpg)
.jpg)
まあ、CoCoもタロウも楽しそうだから 良いか…。

お母さんめがけて 走ってくるタロウ 『タロウ~ おいで~♪』

もちろん CoCoに狙われる(笑)

(^_^)クククッ 何で邪魔するのよ CoCoちゃん
_20130109161440.jpg)
道の駅 『ほっと・はぼろ』の向えにある 食事処 おろろん
隣にちらっと写っているのが 工場&販売所

甘エビ丼 1600円
ちょっと感激したのが カレイのから揚げが付いてきたの♪ お徳感 満載だわぁ~。
甘エビも新鮮で美味しかったですよ。
その後 食べるとこばっかりだけど
幌加内でお蕎麦を食べて…。
_20130109161439.jpg)
全く下調べなし だったので ネットの人気店を検索して行ってみたのですが
外のテントでも待てるようになってるぐらい 人気店だったみたいで
午後 2時位だったのだけど 私達の後2組 ってとこで終了。
これまた タイミングよかった~。

天ぷら蕎麦 鴨葱南蛮

まだ時間が早かったので 高速は使用せず再び海岸線に戻って
ゆっくり帰ってきました。
後一ヶ月で キャンピングカーシーズンも終了です。

夕日がキレイですね~、両日ともお天気で暖かい連休でした。
.jpg)
CoCoとタロウも お疲れ様( ´艸`)ムププ
2113.01.15 記
スポンサーサイト
* Home *